音と手仕事 ときどきゲーム        

うちのブログに人が来ない理由

スポンサーリンク

 f:id:ginyoudou:20170320191945p:plain

前書き

 超細々とはいえそこそこ長くはてなブログやっているというのにまったく人が来ないのでまあやり方が悪いのはわかってるのよということを書いてみようと思う。反面教師として参考にして貰いたい。

 

いいの・・・リハビリがてら書いているし・・・気の合う人だけみてくれればいいの・・と憂いのある横顔でそっと吐息をついてみたりしても、それを見ているのは犬だけ・・・という状況には流石にうんざりであるのである。

 

20記事しか書いてないのに半月で5000人来たとか。。。なんといううらやまけしからん状態だあ 。。。しくしく。。。。うち?・・・聞かないで。いや本当に。

 

人が来ない→書く気をなくす→ますます人が来ない→すねる

大人の所業とは思えない自業自得の負のスパイラルである。酷い。

皆様はそんなことにならないように反面教師としてみていただけると幸いです。(自虐?)

わかってるならやれ!その通りでございます。だってだってめんどくさいのだもの

 

  1. 需要と供給を意識していない SEOも。。
  2. snsと連携していない
  3. グーグルアドセンスに登録していない
  4. グローバルナビがない わかりにくい構造
  5. 同じくアンカーリンクでおすすめを表示してない読みにくい文章
  6. 文章に魅力がない
  7. 携帯で他の記事にアクセスできない

 

 

 

需要と供給を意識していない SEOも。。

SEOって聞いたことありますよね。うん私もあります。

 

seo

検索エンジン最適化(けんさくエンジンさいてきか、: Search Engine Optimization, SEO、サーチ・エンジン・オプティマイゼーション)とは、検索結果において、ウェブページをより高い順位に表示させることを目的として行う取り組みのこと[1]

これとは別に、広告を出稿して検索結果に自身のウェブサイトを掲載する検索連動型広告があり[2]、総称してサーチエンジンマーケティングSearch Engine Marketing, SEM)とも呼ばれる。       wikipediaより

 

アクセス履歴を見ることはあまりないのですがたまにアクセス履歴をみるとほとんどというかほぼ十割がグーグルからの流入です。それも音楽じゃなくて

 

ginyoudou.hatenablog.com

 

話しかけられやすい人の特徴とはという超初期に書いた記事と

 

ginyoudou.hatenablog.com

 マイクラで村の位置やチャンクの場所がわかるというこの記事に直接アクセスしたものである。

・・・・・音楽好きの音楽素人ブログのはずなのに他の記事のほうが人気なのである。

唯一人がちょっと来ているなという音楽記事はこれである。

 

ginyoudou.hatenablog.com

 おおー これはやる気でるね てか二年たってからアクセス履歴みるとか・・・自己満足ブログも甚だしいね・・・ほんとすいません。

個人的にお勧め記事を書いたほうが良いと思うので今度そうします。

あと自分が検索する時感想やレビューという文字を入れて検索しているのに、そういう文字を入れて文を書いたことがなかった。

検索ワードの事もちょっと考えよう。

 

snsと連携していない

このブログを作った目的は、音楽友達つーくーるーぜーといった目的だったんだけれどもまったく果たせていない。理由はコミュニケーションをとってないからという事に尽きると思う。たまにhatenaスターをぽちーっとするくらいの謎人物と絡もうという人はあまりいない。

ツイッターはseo的にも有効な手段であるし、更新したときに呼んでもらえる確率がかなりあがる。コメントもしやすいのでお友達にもなりやすい。

ツイッターブログにだけでも連携してるといいよ!(私はやってませんが。。。)

 

自分の音楽をアップしていない(portfolioがない)

おおそんなに色々やってみているのならちょっとは聞いてやろうじゃないかという。

文章を読んで興味を持ってくれた人の当然の欲求にこたえてない。

ダメだわーここダメだわー。

 

私は音楽を結構CDで購入しているほうだと思うのです。

でもそんな私ですら視聴できない音楽は買わない。たとえアマゾンのレビューが好かろうが、全く聞いたことがない音楽は買わないのです。
その人がどんなに良質の音楽関係の文章を書こうがです。

 

あげない理由・・・・超恥ずかしい。これから全然別のところで視聴できる環境とワードプレスでwebsiteを作ってはいますが、今まで私の音源が聞けるところといえば、ライブのみ。あとは親しい友人に直接スカイプとかで送るのみといった体たらく。
あ、素人某ドラマcdにpiano曲がバックで使われているらしいのですがそのCDもらってない

 

グーグルアドセンスに登録していない

 もう遅い話になりますが、このブログを開設したころはアドセンス登録できたのですね。今でこそはてなの無料アカウントのドメインは登録できないのですが、(proなら独自ドメインを登録することで可能)当時はできたのです。

 

やってない。。。。あほかー。当然書いてもなんの収入もないので得られるものは、ちょっと長い文章書けるようになったよ!とかの自分頑張った!って充足感だけなのである。友達もできていないので何をやりたかったのか非常に不明なのである。

 

ここを改善する方法は三つあって

  • はてなをやめて無料サーバーで独自ドメインを取りアドセンス契約をする
  • はてなをやめて有料サーバーで独自ドメインを取りアドセンス契約をする
  • はてなをプロにしてやはり独自ドメインを取りアドセンス契約をする

このなかで技術的に敷居が低いのははてなプロである。独自ドメインだけ取ればあとは色んな企画にも参加できるし、はてなスターとかブックマークも押せるし、

  

グローバルナビがない わかりにくい構造

だが作ったよ!!

グローバルナビは右のバーにはあったのだけれどもトップにはなかったのである。

私が使っているブログテーマはtimeline-minimalというシンプルなブログテーマであるのだが日付表示が非常に私ごのみだったので、それをいじって使っている。

 

どこをいじっているのかというと ヘッダの画像の下の隙間を減らして、トップにリンクを挿入している。

ちなみにスマホには対応していない。無料はてなは一つのcssでレスポンシブ対応しないといけないので、綺麗なコードがかけない私としては荷が重いのだ。

プロにすればそっちも普通にいじることができる。便利だね!

この辺もおいおい。

 

同じくアンカーリンクでおすすめを表示してない読みにくい文章

皆さんはブログを何で書いてますか?はてなには三種類のブログ記法があります。

設定の編集モードというところにかいてあるのですが

 

見たままモード
実際のブログの表示に近い状態で編集できます

はてな記法モード
はてな記法を使用して編集できます (はてな記法一覧)

Markdownモード
Markdown記法を使用して編集できます

 

この三つです。私はずぼらなので見たままモードとたまにちょこっとhtml編集をいじったりする程度で書いております。

どこにも共通点でフォームで入力する際に簡単に見出しをつけたり、リスト表示ができるようになっていたりするボタンがついているのですが、目次というボタンの意味がよくわからなかったので長い記事にも目次をつけてませんでした。

だってボタン押しても[:contents]って表示されるだけなんですもの。

 

でもこれははてな記法という入力方法だったらこのボタンと*米印だけでアンカーリンク(文中の特定の場所にりんくを張ることができる)優れものである。

あはは・・・全然わかってなかったよ。

 なので急遽記事を書いた。わかりにくい。。。。

 

 

ginyoudou.hatenablog.com

 

アンカーリンクの張り方で検索すればもっとわかりやすいところがありまする。

説明上手になりたいなー。

 文章に魅力がない

ぐっさーーー(←なにやらが刺さる音)・・・・これは由々しき問題でありますですよ。

文章でご飯を食べていた時期もあるのになんでこんなことに!つまり私の文章能力のというのは、企画に助けられていたところが多々あるということですね。

逆にいうと人が来ない理由をつぶしていけば人が来てくれるのではないのかと!
心が折れるか、形式を変えて移転するか まあどうなるかわかりませんがしばらくお付き合いいただけたらと。

 

 

20170226 おもいついたら追加していこうと思います。

 

携帯で他の記事にアクセスできない

思いついたので追記。(20170304)

私はあんまり自分の記事を携帯でみないのだが見てみて愕然としました。一覧ページでは全部の日記が読めないしリンクはランキング記事しかみれない。。。。。

やはりはてなプロでユニバーサルデザイン(携帯等のモバイルにも対応したデザイン)にするしかないのか???

まあ記事一個一個にそれに関連するおすすめリンクを張ればいい話なんだけどね。

(一応上のほうにカテゴリー表示があるのでカテゴリーから関連ページに飛ぶことはできます)